ナグモ歯科 | 赤坂噛み合わせクリニック|顎の矯正治療なら

赤坂に開業40年。溜池山王駅近くの当院では、顎関節症・総入れ歯を含む噛み合わせの治療、
歯周病の治療を行っています。

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F

03-3585-8066

地下鉄 溜池山王駅すぐ

ナグモ歯科 | 赤坂噛み合わせクリニック|顎の矯正治療なら

お電話予約はこちら

当院の特徴

Concept

女性歯科医師による丁寧なカウンセリング

経験豊富な女性歯科医師が担当

当院では、はじめのカウンセリングを女性歯科医師が担当しています。

初めて歯科を訪れる方は誰もが不安でいっぱいです。今、気になる症状がどのような時に起きるのか、いつから続いているのかなど、問題解決のため詳しくお尋ねいたします。

歯や口の問題はさまざまな角度から読み取らないと原因となることが見えてきません。「今後どのようにしたいか」「何を希望するか」についてもご相談に応じながら「あなたの健康」について考えていきます。

あなたにとって最もふさわしい解決法を、専門家の立場から提案し、治療スケジュールや治療費についてもご説明いたします。

丁寧なカウンセリング・精密検査

カウンセリングで、どのような時に体の不調や心の不安などを感じるのか、丁寧にお話をお伺いします。「歯の噛み合わせによる不調」の原因は奥が深いのでさまざまな角度から、なぜ今その症状が現れているのかを探っていきます。

次に精密検査にて診断に必要な個々の資料をとります。

二度目の来院では、採得した資料(レントゲン画像や歯型模型など)をもとに、口腔や顎の状態を細かに診査をし「診断」していきます。

噛み合わせ治療と
バランスの診断

アプライドキネシオロジーという手法で、筋力やバランスの状態を確認します。顎が正しい位置にあると、ふらつきが無く「体幹」もしっかりと整い、「血流」「姿勢」「筋力」も整い「気力」もわいてきます。よく噛める歯をつくる為にも、顎が正しい位置で機能することを治療してきます。

歯の噛み合わせ

歯周病学会認定
歯科衛生士が在籍

歯周病学会認定歯科衛生士とは?

日本歯周病学会認定歯科衛生士の資格は、歯科衛生士の中で最も難易度が高いと言われています。
当院には、日本歯周病学会から認定を受けた歯科衛生士が在籍しており、豊富な知識と確かな技術力で患者さんのケアにあたります。

予防メインテナンス

歯ッピ−
エイジング倶楽部

歯ッピ−エイジング倶楽部とは?

ご入会資格

ナグモ歯科にて現在歯科治療の中、歯科治療を終了された方。
メンテナンス(定期健診)のステージに入られている方々を対象といたします。

入会金及び年会費は無料(会員証を発行いたします)

会員特典

特典 1. 定期検診、歯科健康情報のご案内、各種講演会・市民公開講座のご案内

特典 2.「歯ッピ−エイジングの集い」へのご案内

特典 3. ご家族やご紹介者の歯の無料相談、セカンドオピニオン

特典 4. 各種健診のご優待(毎回の定期健診料、歯のクリーニング料、ホワイトニング料のご優待)

特典 5. 提携医療機関やナグモクリニック(東京・名古屋・大阪・福岡) へのご紹介

専門医・認定医による治療

1.歯周病専門医とは

日本歯周病学会認定歯周病専門医とは予知性の高い歯科治療特に重度歯周病治療など、包括的歯科診療を患者様に提供するスペシャリストのことをいいます。また、歯周病専門医になるためにはいくつかの条件を満たす必要があります。

歯周病専門医の条件

【 1 】 日本歯周病学会指導医のもとで通算5年以上の歯周病学に関する研修と臨床経験を有するもの、および、これと同等以上の経験を有すると認められたもの

【 2 】 通算5年以上の日本歯周病学会の学会員である者

【 3 】 申請時に教育研修単位を50単位以上習得した者

【 4 】 歯周病疾患患者10症例を提示し、試験に合格した者

【 5 】 本学会の認めた研修施設で認定医または関連学会認定医に登録後通算2年以上の歯周病学に関する研修と臨床経験を有すること など、歯周病専門医取得には様々な条件が課せられています。

また、この資格は取ったら終りというものではなく、5年ごとに更新する事が必要です。
つまり、常に歯周病学に関係していなければ、専門医を持続するのは困難なのです。

歯周病専門医は全国で約1200名程度

現在、全国で約1200名程度の日本歯周病学会認定歯周病専門医がいます。

これは全歯科医師の約1%にすぎません。

日本歯周病学会は歯周治療における専門的知識と技術を有する歯科医師を育成するとともに、国民の口腔保健の増進に貢献することを目的として認定医、専門医などの資格を設けております。

◆◇ それぞれの資格の概要は以下のとおりです。

認定医 3年以上研修施設で研修して、基本的な歯周治療の知識と技量をマスターした上で、認定医試験に合格した歯周病学会員。
専門医 5年以上、あるいは認定医取得後2年以上研修施設で研修して、専門的な歯周治療の知識と技量をマスターした上で、専門医試験に合格した歯周病学会員。

歯周病専門医と一般歯科医の違い

日本歯周病学会認定の歯周病専門医の場合は、[ 診査診断基準・治療方法・治療予後判定 ] 全てが、日本歯周病学会のガイドラインに沿って進めていきます。つまり、科学的根拠にもとづいた治療の質が保証されていると言えるでしょう。

また日本歯周病学会認定歯周病専門医は、専門医資格を取る際に、中等度から重度歯周病患者の治療詳細および、その経過の提示を義務づけています。

一般歯科医では手におえない重度歯周病の治療や歯周組織再生治療など、専門的で技術的に難易度の高い高度な治療症例を専門医受験時に10症例提示要求されるため、一般臨床医の先生とは難症例そして歯周組織再生療法などの技術的な治療経験が大きく違うはずです。

歯周病専門医の資格は5年毎の更新性のため、常に歯周病学に関する知識および技術を含め、歯周病治療のアップデートに努める必要があり、患者さんに提示できる歯周病治療についての情報量の差もあると思います。

2.日本審美歯科学会認定医による
審美修復

日本歯科審美学会は、「歯科審美」の高度な「専門的知識および臨床技能・経験を有するものを「認定医」と定め資格を授与しています。資格取得後はさらなる技術の習得とともに更新が必要で、豊かな臨床経験と技術の優れたものには生涯にわたる「終身認定医」が与えられます。

当医院には「日本審美学会終身認定医」と「日本歯科審美学会認定の歯科衛生士」がおり「歯からの健康や美くしさ」をつくるためにそれぞれの立場から最新な歯科技術を提供しています。

抜かない治療・
バクテリアセラピー

痛みや刺激が少ない治療が可能

当院では、少ない刺激で歯石・プラークを効果的に除去できる超音波治療機器を使用しています。
超音波治療器は痛みや刺激を感じやすい機種もありますが、当院使用の機器は、歯に接した部分に応じて振動数の自動調整できるため治療時に感じる痛みや刺激を軽減しながら非外科治療やメインテナンス時に使用します。

バクテリアセラピーとは?

口腔内歯周病菌と腸内細菌に対してのバクテリアセラピーで推奨しているロイテリ菌タブレット

当医院では、できるだけ抗生物質などの投薬を行なわず生体本来の免力を活かした治療を心がけています。
その為には口腔内と腸内の常在菌を良質なものに変えていくことが必要です。常在菌のバランスを整えることで様々な疾病の予防と改善をめざす「バクテリアセラピー」を取り入れながら、個人個人に見合ったセルフケアとと必要なサプリメントの処方を行っています。

 

アクセス

ACCESS

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F
【地下鉄】 銀座線・南北線「溜池山王駅」
千代田線「国会議事堂前駅」下車 9番出口より徒歩2分

TEL : 03-3585-8066
お電話受付時間:10:00~18:00
休診日 : 日・祝・木または金

Google Map

電話予約はこちら